マーケットの転換点は何か。利下げ停止?逆イールド?製造業?原油?

マーケット分析
スポンサーリンク
shogun

15-Nov-19 04:46 PM

それではJPMorganAMの週次レポートを読みつつ、市場の注目点を見ていきましょう。
2週間で話がつながってるんだよね。
shogun

15-Nov-19 04:57 PM

shogun

15-Nov-19 05:18 PM

取りあえずこの2週間分読むと、まず月初の利下げ停止は相場の転換点になるんじゃないかってとらえてますね。上向きに。
過去の傾向をみると、利下げをやめつつも株価が上昇方向な時はしばらく好調が続いたよと言っているのが一枚目のスライドです。
セクターとしてもディフェンシブな方からオフェンシブな方が優位になってるって。
2枚目で言っている通り、製造業は悪かったんだけどGDPや個人消費や雇用はよくって、なんだかんだリスクオンじゃないか?っていうのがこの月の前半の流れを作っています。
ざは

15-Nov-19 05:21 PM

せんせー
リスクオンだと米株とドル円があがるでいいんすかー?
金が下がる
shogun

15-Nov-19 05:22 PM

おおむねそうっすね
ざは

15-Nov-19 05:22 PM

ユーロも?
shogun

15-Nov-19 05:23 PM

相対感かなあ。新興国通貨>ユーロ>ドル>円
後半で触れようと思うんだけど、リスクオンオフって別に一列の数直線じゃないから、なんのリスク懸念がオンかオフかで当然違うということになりましょうな。
ざは

15-Nov-19 05:26 PM

ユーロはブレグジット懸念消化してないやん
まだ
shogun

15-Nov-19 05:26 PM

うん
何も解決してないですね
米中貿易摩擦も、BREXITも。何ならイタリアの財政も解決してない。
2010年ぐらいからやってる。
ざは

15-Nov-19 05:28 PM

なんでリスクオンができるの
季節性のものですか
shogun

15-Nov-19 05:28 PM

いやほんとそれで
利下げやめて株価落ちないもんだから、なんかみんな安心ムードになってる。
ざは

15-Nov-19 05:29 PM

占い師かよ
shogun

15-Nov-19 05:29 PM

株価は過去最高値圏だし、社債の発行額は米国でも中国でも過去最大なのにな
ざは

15-Nov-19 05:30 PM

時限爆弾相場じゃん
藤巻先生が10年前からリセッションがきますぞー!!って言ってる状況は変わんないんですね
shogun

15-Nov-19 05:32 PM

うん
まあ先生理論は正直触れたくないので置いとくとして
shogun

15-Nov-19 05:44 PM

これがわかりやすい。「GDPに対する非金融業の社債残高の比率」の推移なんですけれども、これが過去最高なんです。
そして、これまで過去最高になった時に何が起きてきたかというと、社債のデフォルトであり、倒産であり、リセッションなんです。(グラフのグレーの部分)

(edited)

ざは

15-Nov-19 05:46 PM

爆発寸前だ
shogun

15-Nov-19 05:46 PM

わかりやすいやろ
これを延命し続けたのが金融緩和のマネー配りやねんな
ざは

15-Nov-19 05:47 PM

緩和が息切れした瞬間リーマン並みに死ぬってこと?
shogun

15-Nov-19 05:48 PM

そのリスクが懸念されてた。特に懸念されたのは去年の年末。
ざは

15-Nov-19 05:48 PM

去年末えげつない下がり方したのおぼえてる
shogun

15-Nov-19 05:50 PM

去年の後半、Fedのパウエル議長(緩和とかきめる偉い人)はこういったんすよ
「割ともう緩和しまくったので、金融政策は引き締めをみてAuto Pilotでいく」

(edited)

ざは

15-Nov-19 05:51 PM

auto pilot
shogun

15-Nov-19 05:51 PM

はい
ざは

15-Nov-19 05:51 PM

let it beみたいなこと言うな
shogun

15-Nov-19 05:52 PM

いやマジ実際そう
自動操縦(余計な手を加えない)ってことだから
ざは

15-Nov-19 05:52 PM

軌道に乗ってなくない………
shogun

15-Nov-19 05:53 PM

株価が多少ぶれようが、引き締めこのまま流れでいくで~って。
ばらまいたお金回収するで~って。
ざは

15-Nov-19 05:53 PM

そいえば
日銀が緩和ロングした株って
利確できるん?
shogun

15-Nov-19 05:54 PM

うん
ざは

15-Nov-19 05:54 PM

できるんだ
shogun

15-Nov-19 05:54 PM

利確というか、中央銀行は市中のお金の数を、資産の売買でコントロールしてるから。もともと。
ざは

15-Nov-19 05:55 PM

はい
shogun

15-Nov-19 05:55 PM

債券を買うと、その分お金をばらまくイメージ。
ざは

15-Nov-19 05:55 PM

市場で流通するキャッシュの量を
shogun

15-Nov-19 05:55 PM

債券が株になれば同じやろ。
ヨーロピアン

15-Nov-19 05:55 PM

償還するからほっとけば締まるねんな
ざは

15-Nov-19 05:55 PM

お金刷る→債券買う→お金が出回る!
債券売る→お金を絞る!
shogun

15-Nov-19 05:56 PM

うん
パウエルさんがやってるのは、国債と住宅ローン担保債券を買ってたのを、償還させて減らしてるねんな。
ざは

15-Nov-19 05:56 PM

よく言うじゃないですか
日本国の借金が増え続けてる説
あれって国債を発行して
市場からキャッシュを借りてる状態を作っているということ???
shogun

15-Nov-19 05:58 PM

財務省(政府)と日銀(中央銀行)が混ざってるかもしらん文章やな。
ざは

15-Nov-19 06:01 PM

むずお
shogun

15-Nov-19 06:02 PM

財務省(政府)は本来、予算に足りる資金調達をしたいだけやねんな。
誰が買ってもいい。
ざは

15-Nov-19 06:02 PM

はい
shogun

15-Nov-19 06:04 PM

日銀(中央銀行)は本来、政府とは別の組織で、市中の金利や資金流通量および円の価値をコントロールすることで、物価や金融システムの安定を図る組織。
そのコントロールに、準備金として持っているお金と債券・株の交換を使っているというだけのはずなんだけど…

(edited)

ヨーロピアン

15-Nov-19 06:04 PM

財政ファイナンスという世界の闇に踏み込む
shogun

15-Nov-19 06:05 PM

というね。
借りてるのは政府、貸してるのは日銀みたいになってしまっている。
まぁそれでも悪いことはないんじゃない?みたいに考える仮説の一つがMMTとか言われてるやつだけど、話が長すぎるからこの辺でもどそう。

さっきのAuto Pilot に戻るんだけど、
ようは「もう利下げ終わり!機械的に利上げしてくぜ!」っていったら、株価めっちゃ下がってしまった。
もちろんトランプもおこ。
そこで、「柔軟に(Flexibly)やります!」ってパウエルが方針転換してから株価回復して、今に至る感じなんです。
それぐらい利下げ終了、利上げってなるのはマーケットに影響あったんですね。

それが今回は良い感じに利下げ終了できてるんで、また心地よい感触なんじゃないっていう状況です。
🙆
1
また、4枚目のスライドをみると、過去米大統領は選挙の前年と当年に株価が下がると当選できないっていう傾向があるから、トランプは株価支えそうっていってる。これもリスクオンのドライバーの一つだと。
でも、さっきのグラフ、もう一回貼るけど

(edited)

このファンダメンタルズの悪化状況は変わってないんですよ

(edited)

なので懸念は残っている。
ということで、このレポートもリスクオン姿勢になりつつ、次の懸念の兆候になりそうなのは何か?っていう目線に力点を置いてる感じです。
(やっとレポートの話に入れる…)

(edited)

shogun

15-Nov-19 06:36 PM

懸念の兆候として、長短金利差の逆転とISM製造業指数の悪化がすでに確認されてるよねという上で、さらに何を見るべきか。
一つが雇用で、もう一つは原油だって言ってるね。
一つ目は、雇用の伸び率が1%を切ると過去景気減速は始まって、1%割ってないとましだったよと。
特段それ以上の理由はないけれど、雇用が悪くなるのが加速すると個人消費の悪化につながるのはよくわかる。
カメ

15-Nov-19 06:56 PM

原油価格上昇が悪い兆候ってのがよくわからないのですが
エネルギーが高騰すると経済活動によろしくないよねってことなのかな
単眼愛(モノアイ)

15-Nov-19 07:00 PM

石油、ガソリン、灯油、プラスチックetcとかが値上がりするのでダメージ受ける企業は多いですよね
shogun

15-Nov-19 07:02 PM

コストプッシュインフレってやつで、経済が発展してるわけでもないのに生産コストと消費者価格だけが上がってしまうとつらいと言う話ですね。
でも、シェールオイルのおかげで、米国にとっても原油価格は恩恵多い部分もありそうだけど。
産業セクターによって影響は違うとこですかね。
ざは

15-Nov-19 07:09 PM

シェールガス、石油枯渇問題を全部解決したんだね
shogun

15-Nov-19 07:11 PM

オイルマネー国家が構造改革を強いられるレベル。
単眼愛(モノアイ)

15-Nov-19 07:11 PM

▽…地下深くの頁岩(けつがん)層と呼ばれる硬い地層に含まれる原油。「タイトオイル」とも呼ばれる。2000年代初頭に水の圧力で岩盤に亀裂を入れる「高圧破砕」と呼ぶ採掘技術が確立され、10年ごろか…
shogun

15-Nov-19 07:12 PM

世界の総生産対比だとどうだろう。

(edited)

サウジ超えて1位だったか。
ざは

15-Nov-19 07:16 PM

アラブがIPO
チューケン

15-Nov-19 07:16 PM

https://www.globalnote.jp/post-3200.html
ランキングはこちら

(edited)

2018年の世界の原油(石油)生産量 国別比較統計・ランキングです。各国の原油(石油)生産量と国別順位を掲載しています。原油のほか、オイルシェール・オイルサンド・NGL(天然ガス液)を含む。…
rubn

15-Nov-19 07:16 PM

この間こんなニュースあったけど
x.com
イラン「油田発見」 埋蔵量世界3位の可能性
https://t.co/AsY7k8ciJk

フゼスタンで220億バレルの埋蔵量が見込まれる油田が見つかった。新たな発見により、カナダを抜いてベネズエラ、サウジアラビア…

Retweets
130
Likes
235
チューケン

15-Nov-19 07:17 PM

15%くらいですか?シェールオイルなど含めて
主要三ヶ国で35%、、くらい?
shogun

15-Nov-19 07:19 PM

原油価格上がる時って、大抵①産出国の談合による生産調整か、②中東の地政学リスクだったんだけど、この流れは①の影響弱まってくよね。

(edited)

米国の国益になってしまうし。
これ、コストプッシュインフレに苦しむの、ジャパンさんなのでは…?
カメ

15-Nov-19 07:23 PM

頼みの原発は動いてねぇ
単眼愛(モノアイ)

15-Nov-19 07:24 PM

原油価格高騰するなら今は産出量が一番多い米国が一番恩恵を受けそうですね
shogun

15-Nov-19 07:25 PM

結論:このタイプのリスクオフ、日本が一番やばそう。

(edited)

長くなったからこの辺で終えようか。
これはJPMorganAMの視点だから鵜呑みにする必要はないけど、こういうの普段から見ておくとニュース見ても混乱しないからいいと思います。
ではでは。

(edited)


コメント