概要
以前、ポエム~お前のインデックス~を書いたところ、勉強するための書籍について教えて欲しいという声を頂きました。ありがとうございます。
ただ、株の本、為替の本と言ってあれこれ読んでくれというのは、個人的には違和感があります。というのは、我々が学ぶべきは、株がどうこうとか仮想通貨がどうこうという知識ではなく、資産を運用するための「科学的なアプローチ」だからです。株に詳しい、FXに詳しい、テクニカルに詳しいというのが、それだけで良い投資家に繋がるものじゃないということです。
株に詳しい、FXに詳しいという投資対象への理解は、資産運用のごく一部にすぎません。また、非科学的な占いのようなアプローチを「初心者向け」として一番に紹介されることが、何年も何年も繰り返されていますが、それはそれで捨て置きます。ということで、本の紹介をする前に、資産運用の能力ってなんだろう?何を学べばいいの?ということを、体系立てて整理したいと思います。
と言ってもそんな発明みたいなことできるわけないので、資格試験のカリキュラムでも参考にしながらコメントしたいと思います。反響があれば、この体系に応じた書籍でも次回紹介したいと思います。
体系立ててとか、そもそも完全拒否したいんだけど、読み飛ばしていい?
そういう超初心者の方には、こちらを用意しました。
Kindleの無料本でいいのを見つけたので、これだけでも読んで見て。
の~んびり株式 超初心者さん用 7ステップ: 誰でもできる (解説書)
CFA試験とは
今回参考とするCFA(Chartered Financial Analyst)とは、米国のアナリスト協会による、それなりに権威ある資格です。ファイナンス系大学院(MBA)と同等の価値があるとか言われたりもします。基本的にこれ受かってれば投資のプロフェッショナルとして認められるものかとは思います。
じゃあワイも受ける!億円プレイヤーになるんや!
あ、最短で2年半かかるし、受験料も50万円近くかかるし、試験は全て英語で行われます。(筆記もある)
…
ちなみに、2018年にはこのCFAが試験範囲に「ブロックチェーン」を加えると言ったことも話題になりましたね。
へー、おじさんたちも勉強するんだ。
ぼくもこんなサイト書いてるくらいだからね。おじさんをバカにしたもんじゃない。
カリキュラムは以下の通りです。
- Ethics and Professional Standards (倫理と職業行為基準)
- Quantitative Methods(統計分析)
- Economics(経済学)
- Financial Reporting & Analysis (財務分析)
- Corporate Finance(企業の資金調達手法)
- Equity Investments(株式投資)
- Fixed Income(債券投資)
- Derivatives(金融派生商品)
- Alternative Investments(オルタナ投資商品)
- Portfolio Management(ポートフォリオマネジメント)
- Wealth Planning(ウェルスマネジメント)
試験は一次試験から三次試験まであるんですが、配分は以下の図の通りです。
真ん中の緑(倫理)の配点は変わらないんですが、試験が進んで右に行くにつれて、基礎科目の紫の科目(統計や経済学)は減ってきて、最終的には青のポートフォリオマネジメントが半分を占めます。
ファンダとかテクニカルとかそういう話じゃなくて、総合的なポートフォリオマネジメントができて初めて、運転免許レベルってことだね。
それぞれの内容解説
一つ一つ解説しても特段TACさんからお金がもらえたりとかはないので、ざっくりお話しします。
倫理
Ethics and Professional Standards (倫理と職業行為基準)
倫理、職業行為基準です。業界としての守るべき規制や、CFA認定アナリストとしての自主規制、行為基準です。プロでない限り必要ないかもしれませんが、資産運用ビジネスがどう成り立つのかを考える上では非常に重要です。
アマチュアなら必要ないやん。
勝てばよかろうなのだ!
って思うけど、そういう「詐欺の温床となるのはどういう業務体系か」みたいな事例が出るから、ある意味いちばん面白いよ。
うっ、えぐそう。
表の部分を知るということは、裏の部分を理解するということだからね。
投資ツールの理解
Quantitative Methods(統計分析)
統計です。標準偏差とかt検定とかのアレです。やってください。
数学。。。
うん。必須です。これ無しに資産運用やるの割と無理です。全員必ず統計学やってください。
テクニカル〜っていうのもこれ?
一部は含まれますが、多くのの場合、違います。
この統計学はあくまで確率論や要因分解にあり、行動心理学的なアプローチは別です。
何より、テクニカル分析に統計的根拠があるものの方が少ないです。
Economics(経済学)
経済学も、当然のように必須です。マクロ、ミクロの経済の動きを学んでください。
いちばん現実と遠いから、つまんないかも…で
も、これを勉強するとニュースの意味とかわかってくるよ!
Financial Reporting & Analysis (財務分析)
財務分析はいわゆる貸借対照表や損益計算書といった「財務諸表の読み方」です。PERだPBRだとかいった分析の仕方もそうですし、その企業の特有の調整や注記などの定性的な見方、またそもそもの会計報告のルールや仕組みの知識も必要です。これらを知らなくては、ファンダメンタルズを語ることはできません。
ファンダって、なんかニュースが出た!とかで上がるやつじゃないの!
それで給料もらえるなら、楽な仕事なんだけどね。
Corporate Finance(企業の資金調達手法)
コーポレートファイナンスは、資金調達の手法や、会社の資本、負債構造を理解することです。資金を投資するなら、資金を受け取る側の構造やニーズを知っておけということですね。
意味不明コインの用途不明ICOに
大金突っ込んでないか????
アセットクラスの理解
Equity Investments(株式投資)
Fixed Income(債券投資)
Derivatives(金融派生商品)
Alternative Investments(オルタナ投資商品)
この4つは、まとめて、投資対象となる資産クラスごとの特性やリスクレベル、市場のルールや参加者への理解です。株式投資をやるためには株券とは何かを理解し、世界の取引所のルールを理解しなくてはいけません。
同様に、債券であれば相対市場のルールや金利と価格の関係等の理解が必要です。オルタナ資産にはインフラ投資やPE投資、プロジェクトファイナンス投資も入ってきます。ブロックチェーンに詳しいとかもこのオルタナ投資の一部として入ってきますね。
これは大事なんだけど、これだけわかっててもまず勝てないってのが、難しいところです。
総合技術
Portfolio Management(ポートフォリオマネジメント)
ポートフォリオマネジメントは、上記までに出た知識を全て生かして、ニーズに則った最適な資産配分を構築できるか、といった実践的な能力を問われます。
ポートフォリオというとただのロング比率配分を創造されがちですが、ヘッジファンドのようにロング/ショートを組み合わせて様々な戦略を組み合わせた「戦略ポートフォリオ」を構築する総合的な能力も問われます。ちなみに、一部のテクニカル理論に原理的には近い心理学的な「行動ファイナンス」に関する分野もここでカバーされます。
Wealth Planning(ウェルスプランニング)
ウェルスプランニングは、クライアントの資産規模や資金特性(個人の人生設計や、法人のリスク許容度など)に応じて、適切な資金管理と投資計画を構築する分野です。明確な投資計画表(Investment Policy)を立案する能力が求められます。
この二つがもっとも重要です。
(やったことがあれば、わかると思うけど)
結論
これらの11の分野で十分な知識持って初めて、一通り勉強したねというラインに立てるということになります。もちろん、これで絶対勝てる達人になれるというものではありません。また、別にみんなプロになりたいわけでもないので、これを全てやる必要は決してないと思います。
ただ、こういった体系立てたプログラムを意識した上で、自分の資産を増やすまたは守るためには何をしなきゃいけないのか、考えるのはいかがでしょうか。
参考になったら幸いです。
被リンクください!!!!
コメント
今回紹介された分野それぞれでの「問題集」みたいなものがあれば紹介して戴きたいです。
投資戦略を立てる上で経済学って程度使うのでしょうか?
スティグリッツのマクロ経済学、読者を馬鹿にしてるのかと思うくらい酷い内容だったのですが…
アクティブファンドはパッシブファンドに勝てないってよくみるのですが、こんなに勉強してる方々が運用してるのに勝てないものなのでしょうか…??
36歳職歴なし(バイト経験はあり)ですが、CFAよりもcisになりたいです。
今から必死で勉強してCIAに受かった場合、金融業界に就職することは可能でしょうか?
しょーぐんはCFAっての持ってるの?
でそれで勝てないなら意味がないだろ
青ダルの方がすごいンゴw
具体的な勉強方法より、具体的な」ことを書くと
記事が消されたり、
ホモダルみたいな匿名のゴミが湧き出す、
というイベントが絶えないこの業界の現状について書ける範囲で教えて頂けたらと思います。
と言いますのも、普通に海外だと書籍紹介くらいで荒れたりしないからです。
日本の皆さんは猿にも程がありませんか?